<本サイトのURL>

https://puzzled-sock-362.notion.site/AutoHotkey-V2-174676d11ecd80fab3eadc26bdf2660b

image.png

Windowsでもっと作業を効率化したいと思い、AutoHotkeyというソフトを使っています。

私はWebデザイナーなので、普段のWeb制作作業をより簡単にすることを念頭にした私の設定方法を紹介します。

プログラミングの専門家ではないため完璧ではありませんが、実際に使ってみると便利なので、日々工夫しながら活用しています。

※AutoHotkeyはWindows用のソフトです。

※MacではKeyboard Maestroがありますが、できることが少し異なるようです。(使ったことがないのでわかりませんが、各種アプリのメニュー項目を選択するなどのAutoHotkeyではできない使い方もできるので、少しうらやましく思っています)

Windowsユーザーのデザイナーさんから時短テクがあればぜひ伺ってみたいです!!!

<注意> 使っていて、微妙に安定しないことがあります。私の環境の問題なのか、スクリプトの書き方の問題なのか。よくわからず、だましだまし使っているところもあります。 採用に際しての責任は負えませんので、あくまで自己判断でご利用ください。

2025/04/19 TourboxやLogicoolGHubなど常駐監査系のソフトと競合を起こすケースが多そうです。 それらを使用しないようにしたところ、だいぶ安定して使えるようになりました。